こんにちは、初心者家庭菜園日記も10ページ目になりました。
5月21日の家庭菜園の様子です。今回のトピックは、ズバリ、次の2つ!
他にも、ミニトマトの芽かきや、新たにオクラを育て始めましたので、その様子も合わせて書きます。初心者が感じた大切なことも書きましたので、ぜひ読んでいただけるとウレシイです。
大葉とピーマン
今回は、大葉を初めて収穫し、ピーマンはチビピーマンがなってきてました。
大葉
ついに、この時がやってきました。そうです、収穫です。毎日、ずっと観察は続けていたんですが、いつが食べ頃なのか?ずっと気になっていました。
なんで、大葉取らないの?めっちゃでかくなってるけど・・・
えっ・・・
そういえば、育てることに夢中で、収穫忘れてたわ。
なんか、まだまだ大きくなるもんかと思ってたし。
そういえば、たしかに大葉っぽい葉っぱがいっぱいある。。。
はい、収穫します。ついに、待ちに待った収穫のとき。
ちょっと、葉の先が枯れかているものもあるけど、無事10枚くらいの大葉が収穫できました。
この日は、奥さんの実家で海鮮丼をいただけるということで、大葉を持参し、ふりかけました。
そもそも、海鮮丼がうますぎるのもありますが、大葉もイイ味出しています。
自分で育てたものを食べるのは、サイコーです!
学んだこと
初心者が初めて収穫してみて、感じたこと。
それは、間引きの重要性。
初心者あるあるだと思うのですが、いっぱい育てていっぱい収穫したいって思いますよね?
そして、ついつい芽を残してしまう。これは、やっぱりよくないんだなーと。
1つのプランターでスキマなく植えてやろうと、間引いた大葉を空いているところに再び植えたりもしていました。これだと、養分の取り合いになったり、葉と葉が重なり合って、光合成もできていない感が満載でした。(さきほどの写真で小さい芽)
もう遅いかもしれませんが、間の2つの芽は間引きました。
そして、1箇所に4~5本生えていましたが、2~3本になることを目安にカットしました。
ここまで、大きくなると抜けなかった・・・
↓間引き&収穫後。また、元気に生長してくれることを祈ります!
ピーマン
続いては、ピーマンです。
ピーマンは一週間前くらいから花が咲いてきましたが、今週末見てみると、チビピーマンができているではありませんか。写真の真ん中の、ピーマンぽいやつ。
ホントに、ビビりましたよ。なんたって、「今回もなかなかブログに書くネタないな」って思いながら水やりとか、芽かきとかやっていたので。
~チビピーマンを見つける5秒前~
「ダイソーで買った育苗ポットで暇つぶしー」とか、「育苗ポットで子どもの気を引く方法」とかで、アップしてやろうかなとか考えましたが、良かったチビピーマンがいて。
ちなみに、ピーマンは芽かきはまだやってません。
まだ、芽かきできる部分がなかったので。
来週あたりには、芽出てるかな。
あと、これも言いたい → 芽かきとマッチャンカボチャ
ミニトマトは芽かきをやってみました。超元気でグングン生長しています。黄色の花も咲いたし、わき芽もいっぱいでてきたので、このわき芽を取っていきます。
わき芽に行く栄養を抑えて、主枝を生長させます。
↓わき芽はこういうのを取っていきました。
もう少し大きくなったら、支柱を増やして、誘引をやってみます。
マッチャンカボチャ
マッチャンカボチャですが、葉も大きくなり、5~7枚生えています。
生長するとどうなるのかが楽しみ。
さいごに、新入りのオクラ
庭のスペースが余っているので、追加でオクラを育てようと決めました。
オクラの種まきは、温暖地(中間地)だと、4月下旬~6月中旬です。収穫は、7月~のようです。
種はこれ
五角オクラ(トーホク製)。1袋で160円くらいしました。
植えました
オクラは、1つの育苗ポットに2粒ずつ植え、合計6個のポットを育てます。
土は、培養土オンリーです。水やりも忘れずに。
まとめ
家庭菜園をやりながら、学ぶことが多いなと実感しています。詳しい方のYoutubeやブログを見たりして色々勉強している毎日です。そして、「まずは、やってみる!」ってことも大切だと思います。勉強したことを実際に自分でやってみる。
やらないとわからないこと多いよね。。。
今後も色々やってみます。
↓学んだこと。大事なのでまとめ。
では。
コメント